Blogs

Rust sqlx::test がユニットテストに便利だった。テストDBを自動で用意。
2024/06/01レポジトリ層などのDB接続が必要な時にユニットテストを書くためにはテスト用のコネクションやデータベースを用意する必要があり面倒でしたが sqlx::test が解決してくれたのでブログにまとめました。

Using sqlx::test for unit testing make much easier to test
2024/06/01I use to prepare test database and connection by my self. But sqlx provides sqlx::test macro which creates test DB and live connection for us automatically and it makes unit test much easier.

高卒工場勤務会社員がオーストラリアでワーホリ後に大学卒業してエンジニアになった話
2024/04/28自分が高校卒業後に就職したがエンジニアになりたくて仕事辞めてオーストラリアのワーホリを通して大学を卒業してエンジニアになるまでの話です。

Deploy Rust Axum app on Lambda with aws-lambda-web-adapter
2024/01/28Using aws-lambda-web-adapter makes much easier to deploy Rust Axum app on Lambda. Describe how and where I struggled.
.png)
Atomic Operation in Rust
2024/01/03I read Rust Atomic and Locks by Mara Bos now and learn about Atomic so write a blog about it as simple private memo.

RustにおけるAtomic操作入門
2024/01/03詳解Rustアトミック操作とロックの2章に出てくるRustで簡単なAtomi操作を学んでみた。

LEAN UX 読んでみた感想
2023/12/30LEAN UX - アジャイルなチームによるプロダクト開発が話題になり気になってたので読んでみた。

dialog elementで Modal作ってますか? SvelteでModalを作ってみた
2023/12/13フロントエンジニアが作ったことはあるであろう Modal。div でステート管理して作りましたか? dialog タグを使えば簡単に実装できます!なので svelte で dialog を使って Modal を作成してみました。

Try Rust web framework - Loco
2023/12/10Recently, a new Rust web framework named Loco was announced, which is inspired by Ruby on Rails. So, I decided to try it!

今話題の Rust Loco 試してみた話
2023/12/10最近話題になった Rustのライブラリ Loco が気になったので実際にさわってみた。